top of page

積極人生応援します!

大切な人との貴重な時間をさらに楽しんでください

アズマ補聴器センターのロゴ
フルラインアップ_image_md (2).jpg
手持ちの補聴器
ワイデックス補聴器

アズマ補聴器センターが選ばれる理由

地元香川で愛され続けて50余年の信頼と実績

補聴器専門店ならではの豊富な知識と確かな技術

抜群のフィット感!オーダーメイド補聴器も対応

調整もお手入れも修理も任せて安心!アフターケア

訪問販売サービスにも対応!お気軽にご相談を!

お問合せ

ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください!

アズマ補聴器センター高松店

〒760-0006 香川県高松市亀岡町2-21
TEL:087-861-7882

OMNIA_Family_md.jpg

Q&A

聴力が低下してしまう原因は?

加齢による難聴のほか、突発性難聴や、日常的に大音量で音楽を聞き続けることによるヘッドホン難聴などがあります。これらは幅広い世代でも起こりうるため、注意が必要です。

補聴器を使うと、聴力は元通りになりますか?

補聴器は以前の聴力を完全に戻すものではなく、現在の聴力を最大限に活かし、快適な生活をサポートするためのものです。装用効果や使用目的は人それぞれ異なりますので、ひとりひとりに合った補聴器選びをお手伝いします。

補聴器は何年くらい使い続けることができますか?

使い方によっても異なりますが、購入から5年位を目安に新しくされる方が多いようです。補聴器を長く使用するためには、日々のお手入れと販売店での定期的なメンテナンスが大切です。

補聴器はどのように購入できますか?

まずはカウンセリングで、現在のお悩みや補聴器に関する不安などをお伺いします。その後聴力測定、フィッティング、試聴を経て、納得いく補聴器が見つかったら購入です。購入後のアフターフォローもおまかせください。

補聴器に違和感があります…

補聴器を使いこなせるようになるには、1か月程度かかると言われています。最初はテレビのニュースや電話の着信など身の回りの音で慣れていき、少しずつ散歩や観劇など活動範囲を広げていきましょう。

アズマ補聴器の看板
アズマ補聴器店舗入口

店舗概要

​名称

アズマ補聴器センター高松店

所在地

〒760-0006 香川県高松市亀岡町2-21

TEL

087-861-7882

FAX

087-861-5612

営業時間

9:00~18:00(日曜定休)

駐車場

あり

アクセス

JR栗林北口駅~徒歩10分

琴電瓦町駅~徒歩15分

​八本松バス停~徒歩1分

アズマ補聴器店舗外観
bottom of page